テントサウナ等機材レンタル及びサービスにおける利用規約(同意書)
利用規約(同意書)及び注意事項を必ずお読みになり、当規約に同意された上でご参加ください。
申し込みをされた時点で、当規約に同意されたこととなります、予めご承知おきくださいませ。
▼利用規約
(承諾)
下記事項を確認し承諾の上、テントサウナ等関連機材のレンタル及びサービスの申し込みを行います。
1. 規則の遵守義務と自己管理責任
1)私及び私が許可した利用者(以下、私)は、一部公共の施設を利用して行われるため、「株式会社9star.jp」及び「奄美テントサウナプロジェクト」が設けた全ての規約・規則・指示・注意を遵守します。万一、遵守しない場合は申し込みを取り止めることを誓います。
2)私は、個人の責任において安全管理・健康管理に十分な注意を払い申し込みをします。万一、体調などに異常が生じた場合は速やかにサウナの入浴を中止することを誓います。
3)私は、利用中に発生した事故に対し、自己の責任に置いて対処し、管理者を非難したり責任を問わないことを誓います。尚この項目は、事故が主催者に起因した場合も例外ではありません。
2. 社会適正
1)私は、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)2条2号」に掲げる者に該当していません。
3. 健康状態
1)私は、現在の健康状態は良好であり、心疾患、疾病等ありません。
4. 事故・傷病
1)私は、会場までの移動や会場内で起こり得る事故・傷病・紛失等に対し、(利用中の事故・傷病・紛失への補償含め)自己責任でレンタル物を使用します。
2)救急、消防を呼ぶ状況になった場合は下記に連絡します。消防・救急・防災(119)
5. 中止・変更、盗難・紛失・破損等
1)私は、天災や気象状況の悪化など不可抗力による中止や変更があった場合には、「株式会社9star.jp」及び「奄美テントサウナプロジェクト」に対し支出した費用の請求はしません。また、延期などの場合は別途示される規定に従います。
2)私は、レンタル利用中、私の個人所有物について一切の責任を持ち、紛失・盗難または損傷に対し、「株式会社9star.jp」及び「奄美テントサウナプロジェクト」に補償を求めません。
6. 新型コロナウイルス感染症対策への協力
1)私は、「奄美テントサウナプロジェクト」が要求する、検温などの感染防止対策に応じます。また、体温が37.5℃以上あった場合ご利用しません。
キャンセルポリシー
1)私は、下記規定に従い、定めるキャンセル費用を支払います。
7日前以前までのキャンセル:参加費の0%
7日前までのキャンセル:参加費の25%
前日までのキャンセル:参加費の50%
当日のキャンセル:参加費の100%
連絡なしでのキャンセル:参加費の100%
2)免責事項
開催日の天災・災害・天候による当日キャンセルの場合、キャンセル料は発生しません。
▼注意事項
●コインロッカー等がないため、紛失・盗難または損傷に対し、補償できません。
貴重品は個人の責任でお持ちください。
●適度な水分補給とクールダウンを行わないと脱水症状を引き起こしますので、水分補給用のドリンクをご自身でご用意ください。
●水着など濡れても良い服装でご利用ください。
●サウナ室の熱から頭部を守るため、タオルやサウナハットをご自身でご用意ください。
●濡れた体を拭くためのタオルなどは、ご自身でご用意ください。
●心臓病・高血圧症・皮膚疾患・ご高齢の方・病気治療の方・薬服用中の方は、必ず医師にご相談のうえご利用ください。また、体調が悪いときは、医師にご相談の上、問題がないことを確認してから入浴してください。
医師に相談せずに入浴すると死亡または重傷などを負う危険があります。
●飲酒して入浴しないでください。温度の急激な変化により体調不良を引き起こし、死亡または重傷などを負う危険があります。
泥酔してつまずくなどストーブに接触した場合、火傷または重傷などを負う危険があります。
●子供だけの入浴や、身体の不自由な方のみの入浴はしないでください。
保護者が必ず付き添って目を離さないよう入浴しないと、怪我や火傷を負う危険があります。
●サウナストーブ・煙突・サウナストーン等は高温になっています。
触れると火傷しますので絶対に触れないでください。
●コンタクトレンズ・メガネは外して入浴してください。コンタクトレンズを装着したまま入浴すると、目に付着することがあります。付着した場合、無理に外さず医師の処置を受けてください。
●メガネを装着したまま入浴するとやけどやフレーム変形の原因になりますので必ず外して入浴してください。
●我慢をして長時間入浴しないでください。我慢をして入浴すると熱中症になり、死亡または重傷などを負う危険があります。
●定員(4名用もしくは10名用)以上の人は入らないでください。燃焼中のサウナストーブに接触したり、転倒して火傷を負う危険があります。
●サウナストーブの輻射熱を長時間直接皮膚に当てると火傷します。
皮膚の弱い幼児・身体の不自由な方・ご高齢の方は注意してください。
●海を水風呂として利用される際は、シュノーケリングベストを着用ください。
●ハブやイノシシなど野生の動物に出会った時は、直ぐにその場を離れて安全な距離を保ってください。
●サウナストーブ燃焼中にサウナストーンに水を掛け「ロウリュ」をする場合、蒸発した蒸気で火傷する恐れがあります。多量の水を一度に掛けずに、少量の水をゆっくりと跳ねないように注意して「ロウリュ」をお楽しみください。
以上